今日の出来事

2020.12.25 クリスマス🎄といえば【寺岡】

写真:ケンタッキー&ビール

はじめまして、パートの寺岡です。

今日は12月25日クリスマスですね。
わが家は家族の休みの都合で、先週の土曜日に一足早くクリスマスをしました。
クリスマスといえば、わが家ではここ数年、ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の『オリジナルチキン』を食べるのが定番となっています。

ケンタッキーの『オリジナルチキン』は9ピース※の部位から出来ていますが、みなさんはどこの部位が好きですか?
以前、とある番組でやっていたのですが🍖ケンタッキー部位人気ランキング🍖は以下のようになっていました。

1位 サイ(腰):プリプリとした肉質で、しっかりした食感
2位 ドラム(脚):鉄分が多く、味にコクがあり、持ちやすさから、子どもにも人気
3位 ウイング(手羽):ゼラチン質や脂肪が多く、コラーゲンが豊富で、味も濃厚
4位 リブ(あばら):深みのある旨みがあり、骨のまわりについた肉まで堪能できる
5位 キール(胸):肉質が柔らかく、あっさりしたおいしさ
(※サイ・ドラム・ウイング・リブ 各2ピース、キール1ピースの計9ピース)

ちなみに私は、コラーゲン豊富で味濃厚なウイング(手羽)、プリプリした肉質のサイ(腰)が好きです♡
ケンタッキー🍖&ビール🍺最高です!
でも今回はちょっと健康に気を遣って、コールスローサラダも注文してみました。
(写真には写っていませんが…。)

来年はコロナを気にすることなく、クリスマスが過ごせることを祈りつつ....
ハッピー☆クリスマス🎅

2020.12.18 ネコさんと暮らす毎日【鶴田】

皆さん こんにちは~(#^^#) 鶴田です。今回は、私の娘にゃんのご紹介です。

はじめまして名前は“もも”です。女の子らしくおっとりさんの食いしん坊さんです。

一緒に暮らし始めて最初の頃は潔癖症な性格からペット用除菌シートで猫さんの手足を拭き部屋中除菌しまくってました。でも猫さんのストレスになってしまうかもと考え直し、逆に私や服なんか洗えばいいんだ!と思うようになりました。

寝る時もベッドの上にあがるなんてとんでもない!と寝室のドアは閉めていたけれど「入れて入れて~」とドアをカリカリしてる姿が可哀そうで仕方なくソファーで一緒に寝たりしてましたが、とうとう・・・ベッドで一緒に寝るまでになりました。
可愛いって何でもありなんだなぁと思いました(笑)

今では私がベッドに入るとトットト…とこっちに来る、ももの足音が聞こえてきてポンとベッドに飛び乗り私の上に登って踏み踏みチュッチュをしてくれます・・・重いです(笑)
満足すると腕の中にコロンと落ちてきて両手、両足を空に喉をゴロゴロ、お腹を出します。
お腹をナデナデすると喜んで小さな声でクルル🎵クルル🎵と甘えてくれます。

ただいま~と家に帰ると「おかえり~」と鳴いてくれてドアの前でコロンと横になり短いアンヨを投げ出してお腹を出してお迎えしてくれます。もう可愛くて可愛くて、ももが大好きです❤。

こんなにこんなに可愛いなんて❤一緒に暮らすまでは思ってもみませんでした。
ももと暮らす毎日がとっても大切で私の感じている幸せの半分でも、ももが幸せと思ってくれてたら嬉しいなぁ。(#^^#)

猫ちゃんライフ迷われている方いらっしゃいましたら是非❤
癒され度MAX間違いなしです。( *´艸`)

写真:ネコ
写真:ネコ

2020.12.11 今年はコロナ禍で・・・【千葉】

今年はコロナ禍で色々な変化があった大変な一年でした。

監査などでお客様を訪問すると必ずといっていいぐらい入口や玄関に除菌スプレーが設置されておりそれをピューと一押ししてから入るのもごく当たり前の風景になりましたし、マスク着用や距離を取っての応対や打合せにも慣れてきました。

恐らく多くのお客様のところでも行っている事と思いますが、事務所でもマスク着用、入室時の手洗い、うがいや検温、時間ごとの換気や除菌作業、三密を避けての業務などを行っています。事務所では現在も時差出勤をしていますし、4月から5月には在宅勤務も行っていました。現在の感染者数の増加などの現状から比べるとその時点での在宅勤務はいささかやり過ぎかなと思う節もありますが、あの時点では分からない事が多すぎて致し方なかった事だったのかなと思っています。その時はお客さまにはご迷惑をお掛けいたしました。

そして何よりも大変であった事は売上減少などの業績への悪い影響を多くのお客様が受けた事です。少しでも早く従前の様な活況が戻らないかと思います。
仕事を行う上での様々なコロナ禍での対応と変化は、事態が収束すればまたもとに戻る事も有るでしょうし、物事を変える改善させるいい機会と捉えて定着していく事もあるのでしょう。いずれにしろ何らかの考えの上での対応と変化だと思うので収束したからと元に戻すだけでは残念な気がします。

私生活での変化では多少外出することが少なくなったかなと思います。特に外で飲食する機会は大幅に減少しました。また従来は春から秋までの期間の休暇は山登りや散策に時間を費やしているのですが何となく遠出をしなくなり、近場の行き慣れた山域での日帰り山行が多くなりました。

春先の5月には、あまり人出の多くないと思われる山域のマイナーなコースを選択した山行を行った時は逆に人と会わなさ過ぎて羆との遭遇の恐怖を感じてコロナの方がまだマシだと思いました。羆といえば今年の秋は人家の近くでの出没が多かったですが、確かに秋に山歩きをしていて山道に落ちているドングリの実がとても少なかった事や山ブドウやこくわの実が少なかった気がします。コロナと山の実の量は関係ないですけどね。

これからクリスマスや年末を迎え、従来であれば街は活気づくはずなのですが今年は違う景色になるのでしょうか?そんなに簡単に早く収束することは無いと思いますが、徐々にでもいいので元の景色を見られたいいと希望して止みません。

2020.12.04 散歩の楽しみ【杉山】

こんにちは!杉山です。

日課として毎日、わんこと散歩に行きます。

近くの公園にはアイドルのリスがいて、たくさんの人がどんぐりやひまわりの種をあげて温かく見守っています
またキツネもよく見ます。たぶん一家5匹ぐらいの家族だと思われますが、残念ながらキツネはちょっと嫌われ者です。じーっと見ているのでこちらは走って逃げます。

ちなみに、キツネの泣き方をご存知でしょうか?
「コンコン」ではありません。なんと説明したらいいのか・・・。
「ヒュ~ンヒュ~ン」と私には聞こえるのですが、体のわりにはめちゃめちゃ甲高く耳障りで大きな声で鳴きます。

その散歩中建設している住宅を見て歩くのが楽しみの一つになりました。
うちの周りには古い家が多いので、立て直しや売却して新しい住宅が建設されています。
ここ2~3年で散歩コースの中には20軒近くの新築物件があります。
こんな外壁?玄関ドアは?キッチンはどこだろう?と勝手に間取りを想像しながら見ています。
またこれから20戸は建つであろうかと思われる場所が2ケ所造成もほぼ終わり売り出されているので楽しみです。

やはり建築メーカーは違えどもなんとなく流行りが見えてきます。
最近は土地がちょっと小さめなせいか、お庭を造る家が減ってきているように思えます。
また若い方が建てているのもあって背が高く大きなカーポートや、お庭があってもお手入れのいらない人工芝をひいている所が増えています。
特に気になっているのが、金網の箱に不揃いの石を入れて門柱としている所があります。
なんでも「ガビオン」というものらしく、普通は河川の土木工事に使われたりするものらしくそれをおしゃれな表札を付けているお宅もあります。

そんな感じでちょろちょろしているとあっという間に1時間くらい歩いています。
散歩はストレス解消にもってこいです。四季の変化を楽しみ、お庭の花を鑑賞しながら歩く散歩は気分転換になってとっても楽しいですよ。

ただゆっくり歩いているのでダイエットに繋がらないのが残念ですがのんびり。

2020.11.27 貫禄の出ていた4年目【坂】

こんにちは。目元の隈のせいで疲れてる?ってよく聞かれる坂です。
ブログ初投稿なので張り切って書きます!

季節が過ぎるのは早いもので、もう11月も終わりますね。
ついこの前、年が明けたと思ったらもう12月ですよ。
なんだか私も年を取ったと感じます。(´―`)

さてさて、
今年の9月をもって加藤会計事務所に入所して丸4年になりました。
石の上にもなんとやらとは言いますが、これもまた時間が経つのは早いものですね。
あっという間に10年くらい経ってしまいそうで恐ろしいです。

http://www.kato-kaikei.jp/today.php?y=2016&m=09

このURL、私が入所した2016年の9月のものです。
いや~~~若いですね。ハタチの時です。まず何より痩せてますもの。(;^ω^)
私この時体重60キロだったんですよ。今は大分成長しまして+15ですからね。
入所して1年足らずでこのぐらい成長しちゃいました。日々ダイエットしようと思っています。
思ってはいるんですが実行には…って感じですね。(´-ω-`)

題名に貫禄の~とつけましたが、つい先日、夏ごろだったか。
私含めて4人で毎月巡回監査にお伺いさせて頂いてる関与先様に行った時のことです。
いつも通り監査を進めていると、そこの会社の部長さんが監査させて頂いてる部屋までいらっしゃったのですが、その時に「あの人どなたですか?」と他の職員に言っていたんですね。

しょっちゅうお会いしてる部長さんなのですが、その日私が白いYシャツを着てジャケットを脱いでいたからですかね。膨張色ですからめっちゃデブに見えたんだと思います。(;’∀’)

え?坂です…みたいな反応を私がしたら、あ!ごめんごめん!って案の定なりました。

貫禄が出てきて坂くんだって分からなかったよって部長さんが仰っていました。

その時はハハハって笑って終わったんですけど…。

事務所戻って、ふと思い返した時に思ったんですよね…。

それって…貫禄出てきたっていうより…恰幅よくなったってことですよね……?。

ダイエット頑張ります。
じゃなくて
ちゃんと貫禄出るようにこれからも精進していきます。

2020.11.20 スワロフスキー【菅野亜実】

こんにちは、女性職員の菅野です。

すっかり寒くなりましたね。
アルコールでの手指消毒で手荒れに悩むことは無かったのですが、最近は乾燥も加わったせいか、手の乾燥がひどいです…
ハンドクリームなどでしっかり保湿していかないとですね!

さて、話は変わりますが先日11月3日はアイドルグループ、嵐のデビュー日でした。
本来なら今年の5月に行う予定だった新国立競技場でのライブを無観客のオンライン配信という形で実施し、私もそのライブを観させていただきました。
当たる確率は極めて低いですが、もしも当選していたら私も東京へと旅立ち、新しくなった新国立競技場に足を踏み入れることができたかもしれないと思うと、非常に残念な気持ちもあります。
それでも、もう観れないと思っていたので配信という形でも観れて嬉しかったです。

同じ空間で楽しめるというのがライブの醍醐味なのでライブ配信なんて…と思っていたのが正直な気持ちですが、いざ始まってみるとライブ配信でも十分楽しめます。感動します。
感動のあまり、泣いてました。笑
とても楽しかったです。

そんな嵐さんの話をもう一つさせてください。
一昨年から昨年にかけて全50公演行った20周年ライブに私も行かせていただきました。
オープニング時、嵐が登場する際に後ろにあった幕がとってもキラキラして綺麗だったのですが、後に200万個のスワロフスキークリスタルが使われていたと知りました。
本当に、綺麗な景色でした。
そんなスワロフスキーを、一粒ずつ切り離して、ファンクラブの方全員にサプライズでプレゼントしてくれるそうなんです。
粋ですよね。一つずつ切り離してくれたスタッフさんにも感謝です。

まだ私の家には届いていないのでお見せすることが出来ないのが残念ですが。
気付けば今年もあと1か月と半月。嵐の活動休止が一刻と迫ってきて寂しい気持ちですが、残りの期間を惜しみなく楽しもうと思います。

2020.11.13 もうすぐブラックフライデー【樫原】

画像:ブラックフライデー

こんにちは、樫原です。
札幌でも初雪が降り、冬が近づいてきましたね。

皆さんはブラックフライデーをご存知でしょうか?
ブラックフライデーとは、11月の第4木曜日の翌日にあたる日(金曜日)で、小売店などで大規模な安売りが実施されます。1961年頃、アメリカのフィラデルフィアで始まり、当日は買い物客で道路が混むことからそう呼ばれたようです。名付けたのはフィラデルフィアの警察で、人が外に溢れて仕事が増えるために「真っ暗な金曜日」と呼んだことがきっかけだそうです。その後、フィラデルフィアの新聞が「小売業者が儲かり黒字になる」という解釈を発表してから良い意味で使われるようになりました。今年は11月27日がブラックフライデーにあたります。

ちなみに似たものにサイバーマンデーがありますが、こちらはアメリカの感謝祭の次の月曜日でオンライン店舗の売上が急増することからサイバーマンデーと呼ばれています。どちらもアメリカの年末セールですね!

日本でも数年前から大手小売企業がブラックフライデーセールを始めているので、少しずつ浸透してきているのではないでしょうか。

私もブラックフライデーに注目しているひとりで、趣味の音楽関連ソフトが90~100%オフになるので今月は毎日寝る前にオンラインサイトをチェックしています。

皆さんもブラックフライデーでお得に買い物してみてはいかがでしょうか!

2020.11.06 ごぼう茶の若返り効果!【太田】

写真:ごぼう茶

こんにちは、Mr.タフマンこと太田薫です。

私は、平成24年10月からごぼう茶を毎日飲んでいます。(9年目突入)
お得意先で知り合った旭川の方が道産のごぼう茶を作っておりお試しサンプルを頂いてからすっかりハマってしまいました。私の元気の素です。

ごぼう茶の中に含まれるイヌリン・サポニン(ポリフェロール)は、若返り効果が高いのです。他にも「肌が綺麗になる・冷え症改善・むくみが取れる・体重が減る・体臭がなくなる・便秘がなくなる・免疫力アップ」などの効果があるそうです。

一昨年小樽であった還暦中高の同窓会に参加した時に、同級生から「すご変わってなーい」と言われプチ天狗(笑)でした。秘訣は何と聞かれ・・・「ごぼう茶」だよーと宣伝してました。

今は、旭川の方が製造を辞めた為、南雲先生(元祖ごぼう茶先生)監修のティーパックタイプのごぼう茶1個で1日色が出なくなるまで4杯~5杯飲んでいます。お薦めです!

2020.11.04 本日より配信!経営支援セミナー2020秋!

本日より配信!

税理士法人加藤会計事務所 経営支援セミナー2020
「令和2年分 年末調整への対応」

https://mi-g.jp/mig/article/detail/id/24861?office=vCIcgnLNW6E%3D

2020.10.30 ボードゲームの紹介【青砥】

4月に入社しました青砥です。
今日はお気に入りのゲームを紹介したいと思います。

みなさんはゲームと聞くとどんなことを連想されますか?

ゲーム機を買って遊ぶものもあればパソコンで遊べるゲーム、ゲーセンでお金を入れて遊ぶゲームだったりトランプやUNOのようなカードを使ったものもありますよね。
小さいころに家族と遊んだり自分の子どもと遊んでいる、という方も多いのではないかと思います。
私は中学生のときに、友達の家で大乱闘スマッシュブラザーズやマリオカートをしていたのを思い出します。

今回はそのゲームという広い枠の中から私が好きなボードゲームについて取り上げたいと思います。

「ボードゲームってなんですか?」という方も多くいるのではないかと思います。
ボードゲームについてざっくり説明すると駒やカードなどを用いて遊ぶゲームなどを言い、人生ゲームやドンジャラ、トランプなどを想像されるとイメージしやすいと思います!
一括りにボードゲームと言われますが多種多様なゲームがあります。仲間内で競い合って1位を目指すゲームからみんなで協力して目標達成を目指すゲーム、大喜利のような気軽にワイワイ遊べるものもあります。

今回紹介するのは「ザ・ゲーム」というカードを使ったゲームになります。
下の画像のように4つの列に2~99の数字が書かれたカードをみんなで協力して順番に出し合い、全てのカードを並べられたらクリア!というトランプの7並べに近いゲームです。
全てのカードをシャッフルしてから5~6枚ずつ配りもらった手札の中から並べていかなければなりません。
このゲームの面白さはパスをすることができないところにあります。順番にいくと2から出すべきだけど手札には無く、仕方が無く手札の中から一番小さい12を出さなければならない、なんて事態が発生します。そうなると次の人はその間の数字を持っていたとしても出すことができなくなるのです。
順番にカードを並べるだけというシンプルなルールなのになかなかクリアすることができないため、ついつい夢中になってしまいます。

細かいルールは割愛しているものの、このゲーム。なかなかクリアすることができません。
何度も挑戦してカードを全部出せたときの喜び・達成感は格別です。

ザ・ゲームはルールを知らない人もすぐに理解できるため「こんなゲームがあるんだけどやらない?」なんて友人に声を掛けて何度も遊んでいるゲームの1つです。
他にもお酒を飲みながら大喜利をしたり戦略性が問われるもの、5分で終わるものから3時間以上かかるゲームまでたくさんのゲームがあります。友人の家に遊びに行ったときや家族と過ごす時間にボードゲームを遊んでみてはいかがでしょうか。

写真:ボードゲーム
写真:ボードゲーム

2020.10.23 スニーカー買いました【小笹】

いつもお世話になっております。不惑を迎えた小笹です。

世間では暗い話題ばかりで気が落ち込んでいる方も多いかと思います。そんな私も今まで事あるごとに様々な艱難辛苦を味わい、今も乗り越えんとしているところです。そこで今回は私が生きてきた中で、壁を乗り越えるべく心の支えにしてきた名言たちをご紹介したいと思います。

(1)「問題は能力の限界ではなく、執念の欠如である」
 言わずと知れた松下幸之助さんのお言葉とのことです。今でも私の座右の銘です。この言葉は私が大学生の時に当時の携帯電話にたまたま配信されてきた「今日の名言」的なサービスで知った言葉です。そのころはちょうど自分の進路として税理士試験への挑戦を決意した時期で、税理士試験を突破するまで常に支えとなった言葉です。
税理士試験は本当の本当に想像以上に険しい道のりで自分の認識の甘さに驚愕しました。くじけそうになる毎にこの言葉に救われておりました。私が税理士になれたのは上記の言葉のおかげです。私の税理士試験突破の一番の理由は誰よりもとても「執念深い」からといえます。

(2)「難しいことをわかりやすく伝えてこそプロ」
 こちらは加藤恵一郎の言葉です。「会長のひとこと」にも掲載されています。元ネタがありそうなのですが、会長から聞いたので会長のお言葉とさせていただきます。この言葉は私が30歳そこそこの時に、結構大きな研修の講師を拝命したときに会長からかけられた言葉です。巷では「コロナがパンデミックでクラスターになるのでソーシャルディスタンスでテレワークやリモートワークをしてアフターコロナまでゴートゥーでウィズコロナしましょう」といったルー大柴みたいなことを張り切って言っている人がいます。何をかいわんやですね!最近は、新人指導などの時にも肝に銘じている言葉です。

(3)「心はアナログ、仕事はデジタル」
 こちらも加藤恵一郎の言葉です。どうやらとある税理士先生からの受け売りの言葉とのことですが、こちらも私は会長から聞いた言葉なので会長のお言葉とさせていただきます。
こちらの言葉は加藤会計事務所の新卒採用案内のチラシにて使用しております。この言葉はまさに我々が日々の業務にあたって常に意識しておかなければならないことを端的に表しています。新卒採用のチラシにはまだつづきがあります。「ICTを駆使して人にしかできないことをする」です!このような気持ちで日々業務に精進してまいりますので、今後も加藤会計をよろしくお願いいたします。

(4)「My soul is Japanese」
こちらの言葉は現在世界最高峰のアメリカのプロバスケットボールリーグ「NBA」で活躍する八村塁選手のお言葉です。昨年日本人として初めてNBAでドラフト指名された八村選手がドラフト後の記者会見でアメリカ人の記者の質問に答えたときに発していた言葉です。八村選手は富山県出身でベナンと日本のハーフです。自身がハーフであることについて思い悩むこともあったときいていますが、ドラフト時の記者会見できっぱりと「僕の魂は日本人だ」と言い切っていました。シビれましたね~こんなかっこいい日本人いたんだと思いました。NBAは「全世界から超人たちの集まる場所」です。そこで普通に試合に出て得点を重ねる日本人が現れたのは本当に奇跡です。シーズン中は毎日八村選手の活躍を追いかけ、感動をもらっていました。この気持ちを何とか本人に伝えたいと思っていたところ、ナイキの企画で「八村塁に応援メッセージを送ろう」という企画があり、恥ずかしかったのですが、本名で応援メッセージを送りました。すると後日ナイキから応援メッセージをくれた方限定で八村塁モデルのバッシュ(写真をご参照ください)を先行販売する案内が来ました。ラッキー!八村選手ありがとうございます。これからも頑張ってください。

いかがでしたでしょうか?難しい状況がつづく世の中ですが、皆さんにおかれましても少しでも前向きになれることがあればと思い。私自身のことを書かせていただきました。私の文章を読んでスニーカーに興味をもった方がいらっしゃいましたら、お声掛けください。よろしくお願いいたします。

写真:スニーカー
写真:スニーカー

2020.10.16 「生まれ順」でわかる性格分析【三島】

こんにちは、今年4月に入社した三島です!
最近、美容室に行ったときに『不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち』という本を読みました。人の性格を長男長女・末っ子・中間子・一人っ子の4つに分類する考え方です。

私は4人兄弟で兄2人と弟1人がいるため中間子になります。
昔から、弟が欲しいものをねだり、わがままを言っているのをいつも羨ましく思いながら、素直になれず言いたいことを我慢していたように感じます。
この本を読んでみて、これも中間子の性格なのかととても共感しました。

性格についてだと長くなってしまうので、今回は特徴を「決断」「叱り方」「頼み方」「結婚観」の4つの観点から紹介します!

  • 「決断」
    長男長女:よく考えて決断する
    末っ子:人に決断してもらう
    中間子:決断を先延ばしにする
    一人っ子:よく考えずに決断する

  • 「頼み方」
    長男長女:頼りにしてます
    末っ子:これが終われば〇〇だよ
    中間子:あなたしかいない
    一人っ子:やり方は任せるよ

  • 「叱り方」
    長男長女:しっかりしなさい
    末っ子:次から気をつけて
    中間子:もっとできるはず
    一人っ子:何がダメだったと思う?

  • 「結婚観」
    長男長女:価値観が合う人と結婚する
    末っ子:気が合う人と結婚する
    中間子:自分を好きな人と結婚する
    一人っ子:自分が好きな人と結婚する

この中で特に当たっていると思ったのは「叱り方」です。中間子以外の叱り方だと落ち込みますが、「もっとできるはず」と言われたらこの中で唯一、もっと頑張ろうという気持ちになります。

また、私はよく周囲の人に兄弟構成を聞いて、勝手にこういう性格なのかと推測したりして楽しんでいます。

ぜひ『不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち』を読んでみてください!

2020.10.13 新型コロナ対応休業支援金・給付金の申請期限の延長が公表されました。

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の申請期限を見直すことが、厚生労働省HPで案内されました。
休業対象期間は今年の12月まで、申請期限は来年3月まで延長されています。

写真:新型コロナ対応休業支援金・給付金の申請期限
写真:新型コロナ対応休業支援金・給付金の申請期限

2020.10.09 スイーツ大好き【竹内】

皆さんこんにちは竹内です。

私は甘いものが大好きで、いわゆるスイーツ男子です。
加藤会計には他にもスイーツ好きが多く、以前は班ごとにきのとやの食べ飲み放題に行って、ケーキ三昧したこともありました。
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、職員みんなでスイーツを食べに行くことができなくてとても残念です。

先日、雪印パーラーで北海道庁コラボ企画として北海道応援パフェ、第1弾いしかりフェアが開催されていました。早速パフェを注文しようとしたところでしたが、そんな時に目に飛び込んできたのが、真狩産ミニカボチャフェアのミニカボチャを丸ごと使ったカレーでした。スイーツと同じくらい好きなカレーに一瞬で心を奪われてしまいました。

チーズで蓋をされた濃厚なカレーがたまらなく美味しく、かぼちゃとの相性がこんなにも良いのかと驚きました。
石狩フェアとは別の商品をいただきましたが、結果的にとても満足です。シメはしっかりソフトクリームをいただきました!

皆さんもたまにはスイーツを召し上がってはいかがでしょうか。

写真:ミニカボチャを丸ごと使ったカレー
写真:ソフトクリーム

2020.10.02 柔軟運動は大切です【東海林】

写真:走行距離

風も冷たくなり、秋めいてきましたね!
皆様もコロナ禍で運動不足やストレスがあると思いますが、食欲の秋はますます体重が気になる時期ですね。

私も2年ほど前に体重が肥満ラインに近づき、いよいよスーツの買い替えか減量の選択となってしまったことがあります。

毎晩8キロほどのランニングと高タンパク低炭水化物な食事で、3ヶ月ほどで目標の12㎏減量を達成したのですが、喜んだのもつかの間…慣れない運動に体が悲鳴をあげ、立って歩くことが厳しいほどの腰痛を再発させてしまったのです。

初めて受診したスポーツクリニックでは椎間板ヘルニアとの診断で、過度な運動で体が硬くなり患部に負担がかかってしまった模様でした。リハビリでは痛みのある患部ではなく、その周りの背中やお尻周りのストレッチと筋力トレーニングが主なメニューで、次第に患部に負担のかかりにくい体質を目指すものでした。

仕事柄なかなかリハビリに通えない時期になった頃、ヨガがリハビリに適していることがわかり、早速YouTubeでヨガレッスン動画を観て見ることに。特に初心者の私にピッタリだったのは「夜のヨガ」で、長時間座ることが多い日の夜寝る前に実践するだけで、この一年間は再発を防げてるようです。

年齢を重ねると、体の筋力と柔軟性が低下しがちです。高タンパクな食事が難しい方はプロテイン摂取も選択肢の一つだと思います。腰痛にお悩みの方は自分にピッタリの柔軟運動を始めてみてはいかがですか?そして運動はくれぐれも無理の無い範囲で!

2020.09.18 寝る前は考えては…【澤田】

イラスト:睡眠

こんにちは、澤田です。
スタッフブログは早くも第4弾となりました。

寝る前に何を書こうかなと考えていたら、いつの間にか寝てしまい何も考えてないという事がよくあったので睡眠についてお話しようと思います。

私は高校生になるまで夜9時就寝、朝7時起床のよく寝る子でした。
今ではそこまでの睡眠時間はとってはいないですが、やはり6時間は寝ないと調子が悪いですね。

最近、睡眠に関して遊んでいることがあります。
それは朝起きて今何時何分ぐらいなのかあてるかゲームです。
一聞すると何それと思いますが、時間をあてられると気分がいいです。
ただそれだけです。

私の話はさておき…
よく寝る子は育つと言いますが、実は寝すぎもよくありません。

それでこそ動かないことにより肥満、更には死亡リスクも高くなることもあります。

ですが、適切な睡眠は大事です。
睡眠は休養、記憶の固定、感情整理これらの他にこの時期に大切な免疫機能の増加といったプラス効果があります。

睡眠時間が少なく隙間時間がある人は睡眠時間を増やしてみるのもいいかもしれません。

適切な睡眠はとても大事ですね

2020.09.11 時差出勤のある日・・・【工藤】

皆さんこんにちは!いつの間にか最古参になってしまった工藤です。
新型コロナウイルス!!長いですね~
当事務所でも、感染対策に努め入所前の手洗い・うがい・靴の除菌
在宅勤務や時差出勤・自家用車の利用など行ってきています。現在も在宅勤務以外は続いています。

早出出勤で少し明るいうちに自宅へ帰る途中の出来事です。
その日は自家用車で帰宅でした。西野へ帰るので北1条宮の沢通りをひたすら進んで行くのですが、北海道神宮の第一鳥居を過ぎた頃から最初対向車が余り来ず??と思って行くうち3車線道路に入った途端、車の進みが悪くなり渋滞になりました。

北海道神宮で何かしているのか?と考え、ふと先頭車を見てみると(上り坂になっているので見える)信号のないところで止まっていたのです。事故車?
やがて少しづつ動き出し、事故じゃなかったんだと思いながら進んで行くと原因が分りました。かるがもの親子が片道3車線の大きな道路を横断していたんです。

私が通るときには子ガモが一生懸命縁石に上がろうとしているところでした。
北海道神宮に隣接している円山公園へのお引越しだったようです。その時は北海道神宮に池なんてあったかしらと思っていましたが、後で考えたら円山公園にはあるんですね!

行先はわかりましたが、何処から来たのかしら?と思いました。向かい側は完全な住宅街です。離れた場所に川はありますが・・今でも疑問です。
北海道庁前の池では見たことがありましたが、実際に道路を横断しているのに遭遇したのは初めての体験でした!時差出勤のおかげかも知れません。

あともう一つSAPPOROおみせ応援商品券をたまたま早出出勤の日の帰りに購入することが出来ました!ラッキー!

感染防止が続くなかですが、たまには良い事もある様です。

2020.09.04 水に流そ、手を洗おう。【内村】

写真:注意書き

先週から始まったスタッフブログ。
実は数年前にもやっていたのを覚えている方もいらっしゃるかもしれません。
また始めますので、お楽しみいただけると幸いです。

…という書き出しで始まりましたが、新型コロナウイルスの騒動のせいでいろいろな「お楽しみ」がぶっ飛んでしまった方も多いと思います。

スポーツ観戦ができなくなった、それどころかシーズンインしない。
旅行に行けない、行ってもいいよって言われたって怖くて行けないし行く気になれない。
オリンピックだって延期になった。
仲の良い人と食事に行って、「また行こうね」って約束したのに、その「またね」を遠慮しなければならない事態になってしまった。
どれもこれも寂しい話です。
斯く言う私も、好きなアーティストのコンサートが延期に次ぐ延期のうえ、最終的には公演中止に追い込まれてしまい、行けなくなったものがいくつもあります。
何度「コロナめ…」とつぶやいたかわかりません。
配信ライブ…それもありかもしれないしそれはそれでいいんだけど、それもいいんだけど、私はやっぱり現地で楽しみたいんです…!

この事態を一刻も早く終わらせるためにはどうすればいいか。
終息への第一歩としてまずは収束に向かうこと、それにはとにかく自分が感染しないことだ!
じゃあ何をしたらいい?といろいろ見たり聞いたりしたところ、一番お手軽で誰にでもできる感染防止策が「手を洗う」でした。
洗う時間によるウイルスの減少は数字でも表されていて、流水15秒で1/100、石鹸10秒で1/100、合わせ技で1/10000!(厚生労働省資料より)。
とにかく手を洗ってウイルスを流せば、感染の可能性は低くなる、こんなお手軽な感染防止策はないでしょう!
ということで、今はとにかく手を洗う日々です(保湿も忘れずに)。
そして気づいたのですが、私は毎年、冬、春先、夏の終わりなどに結構な頻度で風邪をひいていたのに、今年に入ってから今まで一度も風邪症状が出ていません。
「新型のウイルスが蔓延し始めているらしい」と聞いて手洗いの頻度を増やしたのが2月上旬くらい、その後「流水で15秒(以下、前述に同じ)」というのを聞き、それに倣った手洗いを始めたのが4月。
いつもなら風邪を引いているような時期を、気づけば元気なまま過ごせていました。
手を洗うのがいかに効果的か学んだと同時に、今までどんだけ手を洗ってなかったんだ私…とも思いました。

今年の夏は、この状況を見て実家(網走市)への帰省を諦めました。
今はとにかく手を洗って感染拡大を防止し、お正月には実家に帰りたいと思っています。

写真は、帰省の際に利用する女満別空港の搭乗口に置いてある注意書きです。
地元の有名な観光施設「網走監獄博物館」のお土産に玩具の手錠があるのですが、「玩具ですが拘束できちゃうので…」(ANA職員さん)とのことで、手荷物として預けていなければ左側に少しだけ見えている投棄品箱に投棄させられるそうです。
多分こんな注意書きがあるのは日本に97か所ある空港でも女満別空港くらいじゃないでしょうか。
…次のお正月には見られるかなあ…。

2020.08.28 連載を始めました!【薄井】

写真:手芸作品

新たなる試みとして今週より、スタッフブログの連載を始めました!
これを読んで、職員の人となりや知られざる一面を知って貰えたら幸いです。

話は変わりますが、お盆休みはいかが過ごされましたでしょうか。
新型コロナウィルスの影響により、例年とは異なり行動の制限が多かったお盆休みだったように思います。

せっかくの休みなのに旅行にも行けない、遠方の友人や家族と会うのもはばかられる
近場で趣味を楽しもうにも、観たかった映画は延期、行きたかった演劇は中止…
仕方なく家にいるけどすることがない、という人も多かったのではないでしょうか。

私も月に1、2度映画館に映画を観に行くことを趣味の1つとしていたのですが、このコロナ禍の中数ヶ月間全く行けておらず…

ところで、趣味には大きく分けて3つのカテゴリーがある、というのはご存知でしたか。

1つは「能動的な趣味」といい
具体的にはスポーツや旅行など、能動的に体を動かしたり人とコミュニケーションを取ったりするものを指します。

2つめは「受動的な趣味」
読書や映画鑑賞、音楽鑑賞など、既に作られたものを消費して楽しむものを指します。

3つめは「クリエイティブな趣味」
手芸や工作、料理など何かを作ったり生み出したりするようなものを指します。

この中で普段1つめの趣味を楽しんでいる人は特に、外出自粛の傾向が続く中、手持ち無沙汰になりがちだっだと思います。
何もすることがないただの「暇」を楽しむのも1つだと思いますが、この機会を利用して、新たな趣味をはじめてみる、というのも手ではないでしょうか。
一般的にその3つ種類の異なる趣味を持つのが良いと言われていますが、特に3つめのクリエイティブな趣味を持つことで、人生の幸福度や仕事の成果が上がるといった効果が見込まれるそうです。

私もこの機会に家でできる新しい趣味としてちょっとした手芸を始めてみました。
仕事でもプライベートでもパソコンや紙面を見つめていることが多いので、流れてくる大量の情報から離れて、ものを作ることに没頭するのは新鮮でした!

2020.07.30 暑中お見舞い申し上げます。

写真:暑中お見舞い

暑中お見舞い申し上げます。
連日の残暑が続いておりますがお変わりございませんか
日頃はひとかたならぬお引き立てにあずかり厚くお礼申し上げます
新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに残暑の折からくれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます

令和二年盛夏

2020.07.30 暑中見舞い撮影の舞台裏です!

今年の暑中見舞いの写真にびっくりされた方もいると思います。新型コロナウイルス感染症の影響で全員で集まっての写真撮影は密のため良くないのではないかとの結論に至り、何とかして別の方法で集合写真が撮れないか模索しました。
その結果、ミニチュアの職員を作って大通公園の背景の上に並べ、ジオラマ風に仕上げました。
敢えて手作り感を残すことで、今年ならではの思い出の一枚になりました!

写真:暑中見舞い撮影の舞台裏
写真:暑中見舞い撮影の舞台裏

2020.06.26 入社しました!

写真:青砥

初めまして!
4月1日に入社しました青砥と申します。
入社してからもうすぐ3か月が経ちますが、まだまだわからないことばかりです。
今年は新型コロナウイルスの影響があり、予定していた監査同行が無くなってしまったり、参加する予定の研修会も中止になってしまい残念に思います。
この期間を活用して業務のことやシステムのことを学び、少しでもお役に立てるよう精進していきたいです。

私は高校生のときに吹奏楽部に入部し、今でも友人と演奏会を聴きに行っているのですが、こちらも新型コロナウイルスの影響で3月以降の予定していた演奏会が中止となりました(涙)
最近はYouTubeでのリモート演奏会やピアノの演奏などを観て過ごしています。
将来的には自分の楽器を買い、演奏会に出られたらな・・・と思っています!

仕事には進んで取り組み、趣味も充実させたいと思います。
これからよろしくお願いします!

2020.06.22 入社しました!

写真:三島

初めまして。
4月1日より入社しました、三島と申します。

入社してから約2か月半が経ちますが、新型コロナウイルスの影響で監査に同行することができず、業務を教わったり研修を受けたりと事務所で勉強の日々を送っています。今はまだできることが少ないですが、目の前の仕事一つ一つに一生懸命取り組み、皆様のお役に立てるよう頑張ってまいります。

余談ですが、最近重いごみ袋を持っただけで筋肉痛になり、筋力の衰えを感じています。大学時代はテニス部だったので、運動不足解消のためにも大好きなテニスを外で気持ちよくできる日が待ち遠しいです。

どうぞよろしくお願いします!

2020.05.07 緊急事態宣言の下での当事務所の対応について(延長のお知らせ)

令和2年5月7日

顧問先・提携先の皆様

税理士法人 加藤会計事務所
所長 菅野 浩

【新型コロナウイルス対策】

緊急事態宣言の下での当事務所の対応について(延長のお知らせ)

日頃は大変お世話になっております。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、当事務所では4月20日(月)から5月6日(水)の期間、分散出勤(事務所勤務と在宅勤務の併用)を実施しました。
この度の緊急事態宣言の延長を受け、当事務所では分散出勤を5月31日(日)まで延長することとしました。
分散出勤実施中におけるお問合せ先ならびにお願い事項につきまして、あらためて次の通りご案内いたします。

【お問合せ先】
 通常通り、月曜日~金曜日の午前8時50分より午後5時30分まで営業していますので、当事務所の電話番号・ファックス番号・担当者のメールアドレス宛にご連絡下さい。
 在宅勤務中の担当者へのお問合せの場合には、速やかに担当者へ連絡し対応させていただきます。

【お願い事項】
原則として当事務所職員が顧問先・提携先等へ訪問することを見合わせていただきます。例外的に訪問する場合でも、極力短時間の訪問とさせていただきます。
また、当事務所への来訪についても見合わせていただきます様、皆様にお願い申し上げます。
なお、巡回監査・決算等の具体的な対応については、あらためて担当者よりご連絡させていただきます。

顧問先・提携先の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2020.04.28 新型コロナウイルス対策≫北海道 休業要請及び支援金(法人30万円・個人20万円)について

持続化給付金は、新型コロナウイルス感染症の影響により、ひと月の売上が前年同月比で50%以上減少している事業者を対象とした給付金です。
申請手続きが中小企業庁ホームページで公開されました。ぜひご確認ください。

※持続化給付金の申請受付は、まだ開始されていません。令和2年度補正予算の成立翌日から開始される予定です。

https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html#90

新型コロナウイルス感染症対策情報 ~政府等の企業向け支援策一覧~
最新情報を掲載しています。ぜひご確認ください。
https://www.tkcnf.com/kato-kaikei/tkc-corona

2020.04.24 新型コロナウイルス対策≫厚生労働省 働く方・経営者への支援策をまとめたリーフレット(生活を支えるための支援のご案内)

働く方・経営者への支援策をまとめたリーフレット(生活を支えるための支援のご案内)が厚生労働省から案内されました。

働く方と経営者への支援策をまとめたリーフレット(生活を支えるための支援のご案内)が、厚生労働省HPで案内されました。

https://mi-g.jp/mig/article/detail/id/22860?office=vCIcgnLNW6E%3D

弊事務所HPでは
新型コロナウイルス感染症対策情報 ~政府等の企業向け支援策一覧~
をご紹介しています。
https://www.tkcnf.com/kato-kaikei/tkc-corona

2020.04.24 新型コロナウイルス対策≫「特別定額給付金(仮称)」(一人当たり10万円)の概要が明らかになりました。

【新型コロナウイルス対策】

「特別定額給付金(仮称)」(一人当たり10万円)の概要が明らかになりました。
申請は郵送またはマイナポータルからのオンラインで行います。

4月20日の閣議決定で変更された「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」で示された、家計への支援策の「特別定額給付金(仮称)」(一人当たり10万円)の概要が総務省HPで公表されましたので、ご案内します。
なお、この給付金事業の前提となる補正予算は、今後国会に提出されます。
また、申請手続きの受付時期および給付の開始時期は、給付金事業を実施する各市区町村が決定することとなっていますので、市区町村からの案内をお待ちください。

  1. 給付対象者及び受給権者
    (1) 給付対象者は、基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている者です。
    (2) 受給権者は、その者の属する世帯の世帯主です。

  2. 給付額
    給付対象者1人につき10万円

  3. 給付金の申請及び給付の方法
    感染拡大防止の観点から、給付金の申請は原則として郵送またはマイナポータルでのオンラインで申請します。また、給付金は、原則として申請者の本人名義の銀行口座へ振込まれます。
    (※)なお、やむを得ない場合に限り、窓口における申請及び給付を認めるとのことです。

(1) 郵送申請方式
マイナポータルから振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類をアップロードし、電子申請(電子署名により本人確認を実施し、本人確認書類は不要)

■特別定額給付金(仮称)の概要(総務省HP)
 https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html?fbclid=IwAR1oc3rXtwCcAMpw7fOV1W8lZW0Sem4qDPxL2LMg_IfG0j5TbKe5SQ_ztYY

弊事務所HPでは
新型コロナウイルス感染症対策情報 ~政府等の企業向け支援策一覧~
をご紹介しています。
https://www.tkcnf.com/kato-kaikei/tkc-corona

2020.04.24 新型コロナウイルス対策≫石狩市 小規模事業者事業継続助成金

新型コロナウイルス感染症による経済環境の急変により経営に支障が生じている小規模事業に対し、事業継続ができるよう当面の資金繰り支援として助成金を支給します。
※この事業は石狩市の独自事業であり、予算が令和2年4月24日の市議会で可決された場合に実施します。

http://www.city.ishikari.hokkaido.jp/soshiki/syoukour/52260.html

2020.04.24 新型コロナウイルス対策≫札幌市 休業協力・感染リスク低減支援金(10万円~30万円)実施概要

【休業協力・感染リスク低減支援金実施概要】
札幌市では、酒類を提供しない飲食店を運営する方が休業や営業時間の短縮などに取り組む場合に給付します、休業協力・感染リスク低減支援金について、実施の概要をお知らせいたします。

給付の要件や内容、手続きの方法や開始日等につき、以下の実施要領にてご確認ください。
https://www.city.sapporo.jp/keizai/tradeinfo/shienkin/shienkin.html

2020.04.24 新型コロナウイルス対策≫北海道 休業要請及び支援金(法人30万円・個人20万円)について

道では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
① 休業等の要請にご協力をいただくこと
② 席の間隔をあけるなど、感染リスクを低減する自主的な取組を行うこと

この2つに取り組む事業者の皆様を支援する制度について、道議会に提案することとし、また、その内容や受付期間等の検討を行っております。

北海道 休業要請等について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/kyuugixyouyousei.htm

2020.04.20 新型コロナウイルス対策≫緊急事態宣言の下での当事務所の対応について

令和2年4月20日

顧問先・提携先の皆様

税理士法人 加藤会計事務所
所長 菅野 浩

【新型コロナウイルス対策】

緊急事態宣言の下での当事務所の対応について


日頃は大変お世話になっております。日本各地そして北海道における新型コロナウイルス感染症の拡大に不安な日々をお過ごしのこととお察し申し上げます。
周知の通り4月16日に緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受け、感染拡大防止の観点から、当事務所では4月20日(月)~5月6日(水)の期間、分散出勤(事務所勤務と在宅勤務の併用)を実施することとしました。
分散出勤実施中におけるお問合せ先ならびにお願い事項につきまして、次の通りご案内いたします。

【お問合せ先】
 通常通り、月曜日~金曜日(祝日を除く)の午前8時50分より午後5時30分まで営業していますので、当事務所の電話番号・ファックス番号・担当者のメールアドレス宛にご連絡下さい。
 在宅勤務中の担当者へのお問合せの場合には、速やかに担当者へ連絡し対応させていただきます。

【お願い事項】
原則として当事務所職員が顧問先・提携先等へ訪問することを見合わせていただきます。例外的に訪問する場合でも、極力短時間の訪問とさせていただきます。
また、当事務所への来訪についても見合わせていただきます様、皆様にお願い申し上げます。
なお、巡回監査・決算等の具体的な対応については、あらためて担当者よりご連絡させていただきます。

顧問先・提携先の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2020.04.15 新型コロナ対策≫経済産業省 持続化給付金(法人:200万円、個人事業者等:100万円)に関するよくあるお問合せ

持続化給付金に関するよくあるお問合せについて、経済産業省から公表されました

https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

持続化給付金に関するよくあるお問合せ

【申請の開始日時について】
申請の受付はまだ開始されておりません。補正予算の成立後1週間程度で申請受付を開始する予定です。また電子申請の場合、申請後、2週間程度で給付することを想定しています。

詳細な申請開始の日時、申請期間などについては決定され次第速やかに中小企業庁ホームページで公表いたします。


【早く申し込まないと給付金を受け取れないのか】
必要とされる方に幅広く御活用いただけるよう、申請期間と予算額については十分な余裕を確保する予定です。

【対象となる事業者について】
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少している者が対象です。
資本金10億円以上の大企業を除き、中堅、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者を対象とする予定です。また、医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人についても幅広く対象とする予定です。
詳細は決定され次第速やかに公表いたします。

【給付金額の計算方法について(売上の期間等)】
給付額は、原則、法人:200万円、個人事業者等:100万円
ただし、前年からの売上の減少分(計算式は以下のとおり)を超えないものとする。
■減少分=(前年の総売上(事業収入))-(前年同月比▲50%月の売上×12か月)
※上記を基本としつつ、昨年創業した方などに合った対応も引き続き検討しています。
※2020年1月から2020年12月のうち、2019年の同月比で売上が50%以上減少したひと月について、事業者の方に選択いただきます。

【申請の方法について】
迅速に給付を行うため、電子申請を用いる予定です。ただし、必要に応じ、感染症対策を講じた上で、完全予約制の申請支援(必要情報の入力等)を行う窓口を順次設置いたします。
※申請にあたり、GビズIDを取得する必要はありません。

【問い合わせ先について】
中小企業 金融・給付金相談窓口(0570-783183)にお願いいたします。
※その他、申請に必要な事項の詳細等については、4月最終週を目途に確定・公表しますので今しばらくお待ちください。

2020.04.15 新型コロナ対策≫雇用調整助成金の特例措置の追加実施と申請書類の大幅な簡素化について

【新型コロナウイルス対策】
雇用調整助成金の特例措置の追加実施と申請書類の大幅な簡素化について、厚生労働省から公表されました。

  雇用調整助成金の特例措置の追加実施と申請書
 類の大幅な簡素化について、厚生労働省HPで案内されました。

 ■報道発表資料
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10782.html

 ■雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)、申請様式等
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html

 Ⅰ 主な内容(厚生労働省HPから抜粋)

  1. 雇用調整助成金の特例措置の追加実施について
    (1)緊急対応期間(令和2年4月1日~同年6月30日)の休業等の上乗せ特例
    ○休業又は教育訓練を実施した場合の助成率を大幅に引き上げます。
    上記期間内において、休業又は教育訓練を実施した場合の助成率を、中小企業については2/3から4/5へ、大企業について1/2から2/3へ引き上げます。
    さらに、事業主が解雇等を行わず、雇用を維持した場合、当該助成率を、中小企業については4/5から9/10へ、大企業については2/3から3/4へ引き上げます。
    ○教育訓練の加算額を大幅に引き上げます。
    上記期間内において、教育訓練が必要な被保険者の方に対して教育訓練を実施した場合の加算額(対象被保険者1人1日当たり)を、中小企業については1,200円から2,400円へ、大企業については1,200円から1,800円に引き上げます。
    ○教育訓練の範囲を大幅に拡大します。
    上記期間内において、自宅でのインターネット等を用いた教育訓練もできるようするなど教育訓練の範囲の拡大を行うとともに、教育訓練の受講日に教育訓練を受けた労働者を業務に就かせても良いこととします。
    ○生産指標の要件を緩和します。
    生産指標の確認は計画届の提出があった月の前月と対前年同月比で10%の減少が必要でしたが、上記期間内においては、これを5%の減少とします。
    ○支給限度日数にかかわらず活用できます。
    上記期間内に実施した休業は、1年間に100日の支給限度日数とは別枠で利用できることとします。
    ○雇用保険の被保険者でない労働者も対象とします。
    上記期間内において、雇用保険の被保険者ではない労働者も休業の対象に含めます。
    具体的には、週20時間未満の労働者(パート・アルバイト(学生も含む)等)などが対象となります。

  2. 申請書類の大幅な簡素化について
    新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の特例措置に関する申請書類等については、大幅に簡素化し、事業主の申請手続きの負担を軽減するとともに、支給事務の迅速化を図ります。
    具体的には、
    ・記載事項の半減(自動計算機能付き様式の導入や残業相殺の停止等)
    ・記載事項の簡略化(休業等の実績を日ごとではなく合計日数のみで可とする)
    ・添付書類の削減
    などを行います。
    また、出勤簿や給与台帳でなくても、手書きのシフト表や、給与明細のコピー等でも良いとするなど、事業所にある既存の書類を活用して、添付書類を提出することができるようにします。

 Ⅱ 雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)令和2年4月13日現在
 具体的な申請手続については、「雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)」をご覧ください。

 Ⅲ 申請様式
 申請様式は「雇用調整助成金の様式ダウンロード(新型コロナウィルス感染症対策特例措置)」をご覧ください。
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyouchouseijoseikin_20200410_forms.html

 Ⅳ 雇用調整助成金FAQ
 よくあるお問い合わせ内容をまとめた「雇用調整助成金FAQ」が公開されています。ぜひご覧ください。
 https://www.mhlw.go.jp/content/000621561.pdf

2020.04.15 新型コロナ対策≫日本政策金融公庫・商工中金の特別貸付に関するQ&A

【新型コロナウイルス対策】
日本政策金融公庫・商工中金の特別貸付に関するQ&Aが更新されました。

日本政策金融公庫および商工中金のHPで、新型コロナウイルス感染症特別貸付に関するQ&Aが更新されました。4月7日に政府が公表した「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」を受け、特別貸付の拡充についても記載されています。

  1. 日本政策金融公庫
    (1) 新型コロナウイルス感染症特別貸付等に関するQ&A
    ①国民生活事業:https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/pdf/covid_19_faq.pdf
    ②中小企業事業:https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/pdf/covid_19_faq_chusho.pdf

    【新たに追加された主な内容】
    Q 新型コロナウイルス感染症の影響を受けていますが、最近において、店舗が増加した結果、前年(前々年)同期と単純に比較すると売上が増加しています。このような場合は、新型コロナウイルス感染症特別貸付は利用できないのでしょうか。
    A 店舗の増加のほか、合併や業種の転換を行った場合、ベンチャー・スタートアップ企業のように、短期間に売上増加に直結する設備投資や雇用の拡大を行っている場合など、前年(前々年)同期と比較するのが馴染まないときは、業歴3ヵ月以上1年1ヵ月未満の場合に準じ、次の要件で比較できる可能性がありますので、お申込やご面談の際にご相談ください。
     最近1ヵ月の売上高が、次のいずれかと比較して5%以上減少している方
     ①過去3ヵ月(最近1ヵ月を含む。)の平均売上高
     ②令和元年12月の売上高
     ③令和元年10月~12月の売上高の平均額

    (2) 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策を受けた
    新型コロナウイルス感染症特別貸付の拡充内容に関するQ&A
    ①国民生活事業:https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/pdf/seidokakujyu_faq_m.pdf
    ②中小企業事業:https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/pdf/seidokakujyu_faq_t.pdf

    【主な記載内容】
    ○令和2年4月7日に閣議決定された新型コロナウイルス感染症緊急経済対策において、資金繰り対策の強化が公表されていましたが、具体的にどのように変わるのか教えてください。
    ○融資枠が増えるのでしょうか。
    ○拡充後の融資制度はいつから始まりますか。
    ○新たな資金は不要なため、既存融資の借換だけで申込みできますか。

  2. 商工中金
    新型コロナウイルス感染症特別貸付に関するQ&A
    https://www.shokochukin.co.jp/assets/pdf/nr_200319_08.pdf

    【新たに追加された主な内容】
    <制度が利用できる対象者について>
    Q9 創業から6か月で前年との比較ができない場合や、合併をした場合などの前年同期と単純に比較ができない場合はどうしたら良いですか。[令和2年4月9日追加]
    A  業歴3ヶ月以上1年1ヶ月未満の場合、店舗増加や合併、業種の転換など、売上増加に直結する設備や雇用等の拡大している企業(ベンチャー・スタートアップ企業を含む。)など、前年(前々年)同期と単純に比較できない場合等は、最近1ヶ月の売上高が、次のいずれかと比較して5%以上減少している方が制度の対象となります。
     a 過去3ヶ月(最近1ヶ月を含む。)の平均売上高
     b 令和元年12月の売上高
     c 令和元年10月~12月の売上高平均額

    <新型コロナウイルス感染症緊急経済対策について>
    Q10 令和2年4月7日に閣議決定された新型コロナウイルス感染症緊急経済対策において、既存債務の借換も可能とし、実質無利子化の対象となるとありますが、詳細を教えてください。
    A 借換制度については、令和2年度補正予算の成立以降に取扱いを開始します。制度内容は現在検討中のため、詳細が決まり次第ご案内いたします。


弊事務所HPでは
新型コロナウイルス感染症対策情報 ~政府等の企業向け支援策一覧~
をご紹介しています。
https://www.tkcnf.com/kato-kaikei/tkc-corona

2020.04.09 新型コロナ対応≫緊急経済対策第三弾を踏まえた事業者向け支援策パンフレット(4月8日 10:00時点版)を経済産業省が発表しました

【新型コロナウイルス対策】
緊急経済対策第三弾を踏まえた事業者向け支援策パンフレット
(4月8日 10:00時点版)を経済産業省が発表しました。

4月7日(火)に閣議決定された新型コロナウイルス感染症緊急経済対策(第3弾)を受け、経済産業省が、新型コロナウイルスの影響を受ける事業者向けに提供しているパンフレットを改訂しました。(令和2年4月8日 10:00時点版)

 また、経済産業省のホームページでは、これまでの資金繰りに関する相談に加え、給付金に関する相談の受け付けを開始したことが同時に公表されました。
 https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200408002/20200408002.html

 <経済産業省 パンフレット>
目次
 第1章 経営相談、専門家によるアドバイス等
 第2章 資金繰り支援
 (政府系融資に関する事項)
   無利子・無担保融資(既往債務の借り換えを含む)
   セーフティネット貸付 ほか
 (民間の信用保証付き融資に関する事項)
   実質無利子・無担保・据置最大5年・保証料減免
   セーフティネット保証4号・5号 ほか
 (その他)
   新型コロナ特例リスケジュール ほか
 第3章 持続化給付金
 第4章 設備投資・販路開拓支援
 (生産性革命推進事業の拡充)ほか
   雇用調整助成金の拡充
   ものづくり補助金、IT導入補助金事業の拡充等
 (https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

 当パンフレットには新たな対応が随時更新されますので、経済産業省HP特設ページで最新の情報をご確認ください。
 経済産業省ホームページ(新型コロナ感染症関連 特設ページ)

 https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

弊事務所HPでは
新型コロナウイルス感染症対策情報 ~政府等の企業向け支援策一覧~
をご紹介しています。
https://www.tkcnf.com/kato-kaikei/tkc-corona

2020.04.09 新型コロナ対策≫ 新型コロナウイルス感染症対策における税制上の措置(案)が 財務省・総務省HPで公表されました。

【新型コロナウイルス対策】
新型コロナウイルス感染症対策における税制上の措置(案)が財務省・総務省HPで公表されました。

4月7日(火)に閣議決定された新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置(案)が、財務省・総務省のホームページで公表されました。納税の猶予の特例、欠損金の繰戻還付の対象拡大、中小企業者等の固定資産税の減免などを含む内容となっています。

■財務省HP:新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置(案)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/keizaitaisaku.html

■総務省HP:新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置(案)について
(地方税関係)
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000399.html

税制上の措置のおもな内容は、以下のとおりです。

  1.  国税における措置(財務省)
    (1) 納税の猶予制度の特例(猶予期間は1年間、無担保・延滞税なし)
    (2) 青色欠損金の繰戻しによる還付の特例(対象法人を資本金10億円以下に拡大)
    (3) テレワーク等のための中小企業の設備投資税制(中小企業経営力強化税制の拡充)
    (4) 文化芸術・スポーツイベントを中止等した主催者に対する払戻請求権を放棄した観客等への寄附金控除の適用
    (5) 住宅ローン控除の適用要件の弾力化
    (6) 消費税の課税事業者選択届出書等の提出に係る特例(課税期間開始後に提出可能に、課税事業者の2年継続の制約の適用なし)
    (7) 特別貸付に係る契約書の印紙税の非課税

  2. 地方税における措置(総務省)
    (1) 徴収の猶予制度の特例
    (2) 固定資産税・都市計画税
     ①中小事業者等の償却資産・事業用家屋の固定資産税の減免
     ②生産性革命の実現に向けた固定資産税の特例措置の拡充・延長
    (3) 自動車税・軽自動車税環境性能割の臨時的軽減の延長

2020.04.09 新型コロナ対応≫政府の「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が公表されました

【新型コロナウイルス対策】
政府の「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が公表されました。

 4月7日(火)、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策~国民の命と生活を守り抜き、経済再生へ~」が閣議決定され、公表されました。中小企業等の事業者に関係する内容について、要旨をお伝えします。

Ⅰ「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」の掲載場所
  内閣府ホームページ(内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 経済財政政策 > 経済対策等)
  https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/2020/20200407_taisaku.pdf

Ⅱ 全体像
(1) この経済対策は、大きく2つの段階を意識して策定されています。
  第一は、感染症拡大の収束に目途がつくまでの間の「緊急支援フェーズ」、第二は、収束後の反転攻勢に向けた「V字回復フェーズ」とされています。
(2) また、緊急事態宣言が行われた下での経済対策は、以下の5つの柱で展開することとされています。
  ①感染拡大防止策と医療提供体制の整備及び治療薬の開発
  ②雇用の維持と事業の継続のための支援の更なる強化
  ③官民を挙げた経済活動の回復
  ④将来を見据えた強靱な経済構造の構築
  ⑤今後への備え

Ⅲ 雇用の維持と事業の継続(要旨)

  1. 雇用の維持
    (1)雇用調整助成金の特例措置の更なる拡大
    「雇用調整助成金について、緊急対応期間(令和2年4月1日から6月30日まで)において、助成率を中小企業は5分の4、大企業は3分の2に引き上げ、さらに解雇等を行わない場合には、中小企業は10分の9、大企業は4分の3とするとともに、雇用保険被保険者でない非正規雇用労働者も対象とするなどの拡充を行う。あわせて、制度を利用する事業者の利便のため、残業相殺の停止、支給迅速化のための事務処理体制の強化、手続の簡素化を行う。」こととされています。

  2. 資金繰り対策
    (1) 日本政策金融公庫等による特別貸付及び危機対応業務による資金繰り支援の継続
    (2) 小規模事業者経営改善資金(マル経融資)の実質無利子化
    (3) 日本政策金融公庫等や保証付き民間融資の既往債務の借換
    (4) 保証料減免を含む信用保証の強化・拡充
    上記(1)~(4)について、「個人事業主や売上が急減した中小・小規模事業者、生活衛生関係営業者に対する、利子補給を組み合わせた実質無利子・無担保の融資について、十分な規模の融資枠を確保するとともに、手続きの迅速化に努める。また、更なる事業者の金利負担及び返済負担の軽減を図るため、日本政策金融公庫等の既往債務について、実質無利子・無担保融資への借換を可能とする。」とされています。
    (5) 民間金融機関でも実質無利子・無担保の融資を受けることができる制度の創設
    「融資窓口を拡充する観点から、地方公共団体の制度融資を活用し、民間金融機関でも実質無利子・無担保の融資を受けることができる制度を創設するとともに、このためのセーフティネット保証・危機関連保証の保証料の減免を行いつつ、十分な規模の保証枠を確保する。民間金融機関の信用保証付の既往債務についても、同制度への借換を可能とする。」とされています。
    (6) 小規模企業共済の契約者に対する、掛金納付額の範囲内での無利子融資の実施
    また、制度の説明はありませんが、小規模企業共済について、無利子融資が記載されています。

  3. 事業継続に困っている中小・小規模事業者等への支援
    (1) 中小・小規模事業者等に対する新たな給付金(持続化給付金(仮称))
    「事業収入が前年同月比50%以上減少した事業者について、中堅・中小企業は上限200万円、個人事業主は上限100万円の範囲内で、前年度の事業収入からの減少額を給付する。その際、苦境にある事業者等に対して、確実に制度の概要が伝わるよう事前の周知に注力するとともに、文化芸術をはじめとする幅広い業態の特殊性も踏まえ、申請者の事務負担を考慮して、電子申請を原則とするなど、可能な限り簡便な手続とし、申請から給付までの期間を極力短くする。」とされています。
    (2) 中小企業生産性革命推進事業の特別枠創設
    「中小・小規模事業者が生産性向上に取り組んでいけるよう、総合経済対策において創設された中小企業生産性革命推進事業について、特別枠を設定(補助率の引上げ等)する。」とされています。
    (3) 経営資源引継ぎ・事業再編支援事業
    「地域の雇用や技術・ノウハウといった経営資源の引継ぎや事業再編を後押しする。」とされています。

  4. 税制措置
    (1) 納税の猶予制度の特例
    「収入に相当の減少があった事業者の国税・地方税及び社会保険料について、無担保かつ延滞税なしで1年間、納付を猶予する特例を設ける。」こととされています。
    (2) 欠損金の繰戻しによる還付の特例
    「資本金1億円超10億円以下の企業に生じた欠損金について、欠損金の繰戻しによる法人税等の還付制度の適用を可能とする。」こととされています。
    (3) 中小事業者等が所有する償却資産及び事業用家屋に係る固定資産税及び都市計画税の軽減措置
    「中小事業者等に対して、令和3年度課税の1年分に限り、償却資産及び事業用家屋に係る固定資産税及び都市計画税の負担を2分の1又はゼロとする。」とされています。
    (4) 生産性革命の実現に向けた固定資産税の特例措置の拡充・延長
    (5) テレワーク等のための中小企業の設備投資税制
    「新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも新規に設備投資を行う中小事業者等を支援する観点から、生産性革命の実現に向けた固定資産税の特例措置の拡充・延長を行う。」こととされています。
    (6) 文化芸術・スポーツイベントを中止等した主催者に対する払戻請求権を放棄した観客等への寄附金控除の適用
    「政府の自粛要請を踏まえて一定の文化芸術・スポーツイベントを中止等した主催者に対し、観客等が入場料等の払戻しを請求しなかった場合には、放棄した金額を寄附金控除(所得控除又は税額控除)の対象とする。」とされています。
    (7) 自動車税・軽自動車税環境性能割の臨時的軽減の延長
    (8) 住宅ローン控除の適用要件の弾力化
    (9) 耐震改修した住宅に係る不動産取得税の特例措置の適用要件の弾力化
    (10)消費税の課税事業者選択届出書等の提出に係る特例
    (11)特別貸付に係る契約書の印紙税の非課税

 なお、上記以外にもサプライチェーン改革や海外展開企業の事業の円滑化等、新型コロナウイルス感染症によって影響を受けた特定事業者に対する支援策が記載されています。

2020.04.02 新型コロナ対応≫納税が困難な場合の猶予制度が、国税庁HPで案内されました。

新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な場合の猶予制度が、国税庁HPで案内されました。

新型コロナウイルス感染症の影響で国税の納付が困難な場合の猶予制度(国税徴収法第151条の2,国税通則法第46条)が、国税庁HPで案内されました。

■新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ
http://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan.htm

■新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方には猶予制度があります(リーフレット)
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kansensho/pdf/0020003-044_02.pdf

  1. 換価の猶予制度(国税徴収法第151条の2)
    新型コロナウイルス感染症の影響により、国税を一時に納付することができない場合、税務署に申請することにより、次の要件のすべてに該当するときは、原則として1年以内の期間に限り、換価の猶予が認められます。
    (1) 国税を一時に納付することにより、事業の継続又は生活の維持を困難にするおそれがあると認められること。
    (2) 納税について誠実な意思を有すると認められること。
    (3) 換価の猶予を受けようとする国税以外の国税の滞納がないこと。
    (4) 納付すべき国税の納期限(注1)から6か月以内に申請書が提出されていること。
    (5) 原則として、担保の提供があること。(担保が不要な場合があります)
    (注1)令和元年分の申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の確定申告は、延長された期限(令和2年4月16日)が納期限となります。
    (注2)既に滞納がある場合や滞納となってから6月を超える場合であっても、税務署長の職権による換価の猶予(同法第151条)が受けられる場合もあります。

  2. 納税の猶予制度(国税通則法第46条)
    新型コロナウイルス感染症に納税者(家族を含む。)がり患された場合のほか、新型コロナウイルス感染症に関連するなどして以下のようなケースに該当する場合、申請により納税の猶予が認められることがあります。
    (1) 災害により財産に相当な損失が生じた場合
    新型コロナウイルス感染症の患者が発生した施設で消毒作業が行われたことにより、備品や棚卸資産を廃棄した場合
    (2) 本人または家族が病気にかかった場合
    納税者本人又は生計を同じにする家族が病気にかかった場合、国税を一時に納付できない額のうち、医療費や治療等に付随する費用
    (3) 事業を廃止し、または休止した場合
    納税者が営む事業について、やむを得ず休廃業をした場合、国税を一時に納付できない額のうち、休廃業に関して生じた損失や費用に相当する金額
    (4) 事業に著しい損失を受けた場合
    納税者の方が営む事業について、利益の減少等により、著しい損失を受けた場合、国税を一時に納付できない額のうち、受けた損失額に相当する金額

弊事務所HPでは
新型コロナウイルス感染症対策情報 ~政府等の企業向け支援策一覧~
をご紹介しています。
https://www.tkcnf.com/kato-kaikei/tkc-corona

2020.04.02 新型コロナ対応≫小学校休業等対応助成金・支援金の延長

新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえなくなった保護者を支援する助成金・支援金について、対象となる休暇取得の期限が延長され、令和2年4月1日から6月30日までの間に取得した休暇等についても支援を行う予定であることが厚生労働省から公表されました。

概要は以下のとおりです。詳細については、あらためて公表するとのことです。

  1. 厚生労働省ホームページ
    新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の延長について
    ■報道発表 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10605.html
    ■公表資料 https://www.mhlw.go.jp/content/11911000/000616032.pdf

  2. 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の概要(令和2年4月以降)
    (1) 支給対象者
    ①子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主
    ②子どもの世話を行うことが必要となった保護者であって、委託を受けて個人で仕事をする者

    (2) 対象となる子ども
    ①新型コロナウイルス感染症への対応として、ガイドライン等に基づき、臨時休業等をした小学校等(※)に通う子ども
    (※)小学校等:小学校、義務教育学校の前期課程、特別支援学校、放課後児童クラブ、幼稚園、保育所、認定こども園等
    ②1)~3)のいずれかに該当し、小学校等を休むことが必要な子ども
    1)新型コロナウイルスに感染した子ども
    2)風邪症状など新型コロナウイルスに感染したおそれのある子ども
    3)医療的ケアが日常的に必要な子ども又は新型コロナウイルスに感染した場合に重症化する
    リスクの高い基礎疾患等を有する子ども

    (3) 支給額
    ①労働者を雇用する事業主の方
    休暇中に支払った賃金相当額×10/10※1日当たり8,330円を支給上限
    ②委託を受けて個人で仕事をする方
    就業できなかった日について、1日当たり4,100円(定額)

    (4) 適用日
    令和2年4月1日~6月30日の間に取得した休暇

以上

弊事務所HPでは
新型コロナウイルス感染症対策情報 ~政府等の企業向け支援策一覧~
をご紹介しています。
https://www.tkcnf.com/kato-kaikei/tkc-corona

2020.04.01 新型コロナ対応≫雇用調整助成金の特例措置の更なる拡大について

【新型コロナウイルス対策】

新型コロナウイルス感染症により影響を受ける事業主を支援するため、雇用調整助成金の特例措置の更なる拡大について、厚生労働省HPで案内されました。
概要は以下のとおりです。緊急対応期間は本年4月1日から6月30日までとし、詳細については、あらためて公表するとのことです。

  1. 厚生労働省ホームページ
    新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置の更なる拡大について
    ■報道発表 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10551.html
    ■公表資料 https://www.mhlw.go.jp/content/11603000/000614800.pdf

  2. 雇用調整助成金の特例措置の拡大の概要
    (1) 緊急対応期間
    4月1日~6月30日(感染拡大防止のため、この期間中は全国で特例措置を実施する)
    (2) 対象となる事業主
    新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主(全業種)
    (3) 生産指標要件
    1か月5%以上低下(現行:1か月10%以上低下)
    (4) 対象
    雇用保険被保険者でない労働者の休業も助成金の対象に含める
    (5) 助成率
    ①中小企業:4/5[解雇等を行わない場合は9/10](現行:2/3)
    ②大企業:2/3[解雇等を行わない場合は3/4](現行:1/2)
    (6) 計画届の提出  6月30日まで(現行:5月31日まで)
    ※事後提出も認める
    (7) 支給限度日数
    1年100日、3年150日に加え、4月1日から6月30日までの対象期間

以上

厚生労働省
雇用調整助成金についての詳細
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html

弊事務所HPでは
新型コロナウイルス感染症対策情報 ~政府等の企業向け支援策一覧~
をご紹介しています。

https://www.tkcnf.com/kato-kaikei/tkc-corona

2020.03.24 新型コロナウイルス感染症対策情報 ~政府等の企業向け支援策一覧~

新型コロナウイルスの感染拡大は、飲食業や宿泊業の事業者だけでなく、中国・欧州・米国との物流網の分断等によって、ありとあらゆる業種の事業者の業績と資金繰りに影響が出始めています。
当事務所では、国や政府系金融機関等の各種支援制度も活用し、お客さまの資金繰りをご支援できる体制を整えておりますので、その一部をご案内いたします。

弊事務所ホームページのお役立ちコーナー

新型コロナウイルス感染症対策情報 ~政府等の企業向け支援策一覧~
https://www.tkcnf.com/kato-kaikei/tkc-menu2-001/

2020.02.03 ☆節分☆豆まきを行いました!!

写真:節分・豆まき

本日2月3日は節分です!!
加藤会計でも確定申告を前に邪気除けの豆まきを行いました!
年男・年女にたくさんの豆が投げられました!!

2020.01.06 新年のご挨拶

写真:節分・豆まき

明けましておめでとうございます。
昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。

弊事務所は本日より平常通り営業しております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

交通アクセス

■所在地
〒060-0041
札幌市中央区大通東2丁目
プレジデント札幌ビル4F

■電話番号
011-231-5878
営業時間 AM9:00-PM5:30

■FAX
011-222-7388

ご依頼、お問合せはこちら

当事務所ではお客様が抱えているお悩みに、共に頭を抱え、想い描いている夢に、心を震わす。そんな仕事を日々目指しております。些細な事で結構です。お気軽にご相談ください。

お問合せフォームはこちら CONTACT
011-231-5878 お電話でのお問合せはこちら

国税庁X(旧Twitter)